Happy Valentine♪
2015年02月14日
今日は
St.Valentine’s day.
お客様から
「ほんの気持ちね」と戴いたのは...
餡子がぎっしり詰まった
甘くて美味しいハートの最中
やっぱり!
日本人は和菓子です(*^^*)
そして
今日のウインドウディスプレイは
真っ赤なバッグが主役です。
皆さま
素敵な Valentine’s day をお過ごし下さいませ
さて
そんなValentineの土曜日の午後
「Commonこもん」には、はるばる九州から
何と!7年振りに、懐かしいお客様がご来店下さいました!
前回ご来店頂いたのは
「Commonこもん」オープンの年の
同じく2月の雪の日でした ⇒ こちら
今回は、明るくて可愛い妹さまとご一緒で
お土産は
風太の大好きな博多銘菓「通りもん」と
何と!
京都旅行に備えて準備された
シュールな「ようじや」ネイルアート...(^^;
7年振りに再開しても
尽きない話題に会話が弾み
「お店を続けてきて良かった~!」を
つくづく噛みしめることができた
嬉しいValentineになりました
おはり箱
2015年02月02日
昨年の12月23日に開催以来
1か月以上過ぎてからご紹介するのも何なのですが...
「CommonこもんのXmasパーティー&忘年会」
西陣織の織元「菱屋善兵衛」さんの奥様から
当日撮って頂いた写真が届きました。
当日の、会場の雰囲気をお伝えできるような写真を
殆ど撮れなかった私に代わり
色々な角度から写して頂いた貴重な数点です(^^)
それでもやっぱりアングルにより
「私、どこにも写ってませんけど???」
そんなご参加者の皆さまごめんなさい(^^;
さらに
スタッフさんに撮影して頂いた「全員集合~!」写真も
少し逆光で...お顔がキラキラですが
和やかな雰囲気が
お伝えできれば嬉しいです(^^;
さて
そんなこの日のクリスマス会
「お楽しみ大!抽選会」の景品の数々の中に
こんな
六角形の布張りの小箱が有りました。
扉を開けるように左右に開くと...
中は三段の小物入れになっています。
帯留やアクセサリーの収納に使ったり
小さな事務用品や文具を入れてデスク回りの収納に使ったり
何かと便利な小物入れ
風太はこんな風に使ってみました♪
きもの屋さんなのに
和裁が出来ない不器用な風太ですが
それでも、半衿くらいは付けるので
少しの裁縫道具を入れるのにちょうど良い大きさの
お洒落で可愛い
「おはり箱」になりました~(*^^*)v